Skip to main content

Street PROGRAM

ストリート会場のプログラムをチェック!

<ご案内>
●ストリート会場は全会場観覧無料です。
●観覧は無料ですが、音楽活動にはとても費用がかかります。投げ銭など出演者へのご協力をぜひお願いします。
●一部会場ではドリンク等オーダーが必要な場合があります。
●公開されている内容は変更になる場合があります。

※ステージ名タップで、各会場ごとにもプログラムが見られます。

ストリート会場 出演者検索

11月1日(土) 11:00

Papas'

柘植 國輝(ts,ss) 片寄 慶(as) 片岡 雅宣(g) 森 大樹(g) 石黒 範昭(b) 深川 正也(ds) 酒井 雄一郎(vo)

2013年結成、知多半島を中心に活動しているジャズバンドです。 2サックス2ギターにヴォーカルが入り、子どもから大人まで楽しめる音楽をお届けしています。

YUKO with Oops-Daisy

神谷 有子(vo) 村松 忍(gt) 井上 佳久(ba) 原 基久(pf) 成瀬 健治(dr)

愛知県刈谷市を拠点に月1回練習リハで活動中 ジャズ&ボサノババンドです。 東海地方のジャスフェスに転戦しています。 ゆったりとしたジャズや軽快なボサノバを演奏しますのでお楽しみください。

kaori Band

小川博隆(g) 森正臣(ba) 安達知也(dr) 牧野かおり(vo)

ジャズを聴いたことがない方にも楽しんでいただけるような演奏を心掛けています。

CupCake

小倉綾子(vo,uke) 谷 朋樹(g)

ゆったり、しんみり、癒しの時間を楽しみましょう〜

あみもの

平田咲汰郎 tp 日比野勉 tb 三神智恵 pf 桑路康宏 ba 加藤学 gt 平井杏実 dr

スタンダードジャズ演奏します?

フォルテ3

内川久美子 Pf. 柴田英孝  Ba. 浅田里香  Dr. 中村敦子  Vo.

結成5年目、岡崎ジャズストリートに向けて毎年結集し、ジャズスタンダード中心にラテン曲なども演奏します。お客さまに温かい気持ちになっていただけるような演奏を心がけています。

①Nagoya Gospel Factory / ②Miracle Voices

①music)school)ABiRuのゴスペルチーム。生きた本物のゴスペルをお届けします!②名古屋市緑区近郊の、歌うことが好きな友人達が集まったクワイア

Willow

原田芳子(vo.三線) 櫻井智子 (vo.二胡) 大西克彦 (gt)

それぞれ出身国籍の違う弦楽器を持ち寄り、沖縄音楽、ジャズやポップスなど幅広く演奏します 変わった組み合わせですが耳馴染みのある曲を聴きやすくまとめています

Four Brothers

まるぱぱ(Cl) 足立朋美(Pf) なかがわえのく(Ba) たっしー(Dr)

昨年に続いて2度目の出演です。 今年は、ピアニストに足立朋美を迎え、まるぱぱはクラリネットに注力します。 ドラムはたっしー、ベースはなかがわえのくの愉快なリズム隊です。 モダンジャズを軸に、それぞれの音が交わる瞬間をお楽しみください。 昨年はバイオリンが舞ったステージ、今年は新たな風が吹きます。 岡崎の街角でお会いしましょう♪

樹音タルト(じゅね たると)

近藤 純(VO)(guitar) 志賀賢三(guitar)(kahon's) 志賀玲子(june)

樹音タルトは、  樹音と呼ぶ、2010年 長野の諏訪で生まれた木の笛〈別名:森のオカリナ〉と、ギターを中心に、 ジャズ、ボサノバ、Jポップを優しいサウンドで演奏しているグループです。 岡崎市内の桜まつり、宮崎地区の敬老会、鳥川のホタル学校開校式など、各種イベントで演奏活動をしています。

11月1日(土) 12:00

DECADANCE

井上稔(G) 田嶋昭博(Dr) 明保浩次(B) その他メンバーは不定

ジャズ色の強いフュージョン

Cool Jazz Quartet

Pf 原基久 Dr 渡部太 Ba 林善夫 Sax 西村拓也

スリリングでエモーショナルな演奏をお届けします。

リチャーズ貴子with吉川翔悟trio

リチャーズ貴子(Vo) 加藤尚彦(Dr) 串原光星(B) 吉川翔悟(G)

三重から名古屋や関西などで活躍するチーム三重のメンバーです 念願の岡崎ジャズストリートで皆様にお会いできるのを楽しみにしています‼️

谷マキ

サヤコ(Vo) マキヒロ(Gt)

ジャズ、ポップス、ロック、歌謡曲など、幅広いジャンルの中から、心地よい音楽をみなさまにお届けします。 どなたでも楽しめること請け合いです!ぜひ観に来て下さい。

BOSSA TRIANGULO (ボサトリ)

シモムラエツコ(vo) 鈴木平典(gt) 加藤功(per)

今年も岡崎ジャズストリートで皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。 ボサトリのジャズとボサノバでまったりと時にはパワフルなひとときをお楽しみくださいネ!

iRis & 新コージband

新コージ(ba) 佐野裕子(pf) 魚住英史(ds) アニー岡本(vo) 安藤まみ(vo) 土家ちあ(vo)

この度、“iRis”2度目の出演になります。 3名のコーラスユニットでJ-POPやスタンダード曲を楽しくジャズアレンジでお届けします♪

①Team Warren TNO / ②嗚呼メンズ

①ウォーレンオルストンの指導する豊橋・名古屋・岡崎合同クワイア)②岡崎市を拠点とし、男性のみで構成するゴスペルクワイア

ウクレレすいかはくりゅう

佐治  修二(ukulele) 佐治  忍(ukulele,vo) 江崎  寿美江(ukulele,vo) 上田  年彦(bass)

名古屋、知多、三河でライブ活動中のウクレレバンド。歌とインストを織り交ぜて、ウクレレの魅力を皆さんにお届けします。

加藤直也 The Piano Project

加藤直也(p, key) 浅見龍太郎(tp) 佐藤優人(b) IKKI(ds)

昨年に引き続き、今年も上原ひろみさんの曲をやります。今回は4月に発表された最新作「OUT THERE」のナンバーを中心にお届けします。ぜひお越しください!なお、都合によりプログラムを「ピアノ・ソロ」に変更させていただくことがあります。ご了承ください。

Trio Protean

池田雅子(fl) 萩原百々(key) 宮田英樹(Gt)

ボサノバ、ポップスを中心にメンバーの個性を生かし変幻自在の演奏を、地元岡崎、西三河地区で行なっている。

11月1日(土) 13:00

品川大和カルテット

品川大和(Gt & fl) 日野祐樹(pf) 永田隼(ba) 未定(dr)

ジャズとボサノヴァを演奏する20~30代で結成されたバンドです。大学のジャズ研やセッションで腕を磨いてきたメンバー達で構成されており、ジャズだけではなくフルートを中心としたボサノヴァも演奏します。スタンダードナンバーを中心に皆様が楽しめるような演奏ができるようにがんばります!

Swing Bop

田上 周(Dr) 若山幹広(pf) 林善夫(ba) 西村拓也(sax)

インスト系ジャズバンドです。メンバー全員全力で魂のプレイをめざします。

サチコジャズ

サチコ(vo 松本コウ(g 野本謙之(b

スタンダードジャズステージ

エンド&マサ

遠渡 譲  (gt) 川辺 雅之 (as)

サックスとナイロン弦ギターが織りなす大人チックな音楽

ZooJa Kariyade

玉津幸政(ts) 松野守彦(flh) 嶋崎良子(vo) 伊藤由美子(pf) 宮地直樹(g) 榊原和浩(b) 梅村宏(ds) 神谷惣一(ts)

刈谷市でジャズ・スタンダーズを中心に練習している結成8年目のジャズのバンドです。 岡崎ジャズストリートの出演は今回4回目となります。 精一杯演奏しますので、楽しんでいってください。

Redo.

渡邉由貴(vo) 山栄大樹(pf) 石川雄貴(ba) 羽田彰馬(dr)

学生時代、ビッグバンドや横浜国立大学モダンジャズ研究会で共に過ごしてきた仲間が今年度再結成しました。それぞれ社会人バンドを組んだりライブをしたりして活躍しているメンバーです。再び集まり、昔を思い出しながら「やり直す」という意味で「Redo.」というバンドで活動を始めました。よろしくお願いします。

①Brand New / ②Harp & Bpwl

①2021年結成。若くない次世代ゴスペルユニット②2014年から東海地方を中心に活動しているゴスペルユニット

どすずバンド

鈴土 靖(g) 国島 洋(b) 平井 杏実(dr)

ギターの柔らかい音色を活かしたジャズをお届けします!

Sax & Ukulele unit SASAKUMA

SASA(Sax) KUMAKO(Uku)

SASAとKUMAKOが出没するトコにあたたかくてやさしい音色あり♪『音楽×鉄道×自然』をテーマに様々な場所に出没しています。拠点は大阪。現在、鉄道貸切ライブを計画中!岡崎ジャズストリートは初参戦♪ささくまワールドをお楽しみください^^

#11th

PATA(vo / sax / fl)阿部貴彦(g)中村圭吾(b)高橋悠樹(ds)

小塩達也トリオ

小塩達也(Pf&鍵盤ハーモニカ) 田中なつえ(コンガ) 野村寿哉(Ba)

各地のストリートイベントで演奏しております,ラテンジャズトリオです.サルサバンドで培われた野村・田中が繰り出す本格ラテンリズムの上に,ジャズ畑で熟成した小塩のメロディーを融合させます!なかなかない編成・アレンジ・選曲には自信アリ.どうぞご期待ください.

11月1日(土) 14:00

MASH弦楽団

ruri(ヴァイオリン) 吉原圭亮(アコースティックギター) 加々美アレン皓太(アコースティックギター、バンジョー、ボーカル) 杉山祐一(コントラバス) 大石竜輔(ガチタンバリン)←時間次第で

MASH弦楽団プロフィール ヴァイオリニストのruriを中心に2017年に結成された弦楽器のみの編成のジプシージャズバンド。ジャンゴ・ラインハルト由来のフランチジャズを中心に演奏している。日本ではまだ馴染みのないジプシージャズのライブを国内外にて展開。2018年台北、2019年リヨン、パリ公演。アルバムは4作をリリース後5thアルバム【MASH Festival】は東京タワーと東京スカイツリーにてレコ発ライブを行いジプシージャズの普及に努める。2022年ジブリパークイベントでも演奏し、バイオリンアンサンブル教本「バイオリンで奏でるジブリジャズ」も発売中。ジプシージャズに特化したジャズフェスティバルFestival Django Reinhardt Japanを主催。 現在は鈴木バイオリン製造に「King of Violin〜スズキ協奏曲〜」愛知県大府市に「音楽があればそれでいいのさ」などテーマソングの楽曲提供なども行なっている。2024年すみだストリートジャズフェスティバル、金沢ジャズストリートなどジャズフェスにも多数出演。2025年8月ブラジル最大のジプシージャズフェスであるFestival de jazz manouche de piracicabaに招聘されますます活動の幅を広げている。(ガチタンバリン大石竜輔も一緒にブラジルへ行きます)

Magical Groovy

渡辺レオナ(key.vo) 木内トシヒト(Dr.perc) マボ川口(bass)

ジャズスタンダード オリジナル曲を中心に ラテン、フュージョンテイストも あわせて独自の音楽世界を 展開します♬

咲耶香

咲耶香(vo) 伊藤 俊哉(dr) 石原 知明(pf) ※baは調整中

聴衆の方々に楽しんでいただけるよう、エネルギッシュかつ、感情豊かな表現を通じて、心に響く音楽をお届けすることを目指しています。 JAZZフェスティバルへの参加を通じて、さらに多くの人々に私たちの音楽を届け、共感や感動を共有したいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

山下有子

バリトンギター&ヴォーカル

低音3弦ベース、高音3弦ギターというオリジナルのバリトンギターを弾きながら、スタンダードJAZZや、Blues、ボサノバなどを歌うスタイル。普段はUsagiGroupというデュオで活動中。静岡、愛知、金沢などで年80本ほどライブを行なっています。ソロでは八王子HAZZ出演、デュオではシズオカストリートジャズ、浜松ストジャズ、などに出演。クインテットやトリオなどが多いと思うので、バラエティと1つとしてソロのJAZZ弾き語りはいかがでしょう? 音に制限がある場所などでもできますし、場所によっては、パーカッションなどを連れて行くことも可能です。

ビリーとジャズトリオ

尾留川 清(vo) 西村 浩志(dr) 日比野 達也(as) 小畠 慎司(gt)

岡崎ジャズストリートに参加したいと、集まった4人です。 スタンダードジャズを主に演奏 平均年齢60歳オーバですが、気持ちは、20代 参加に向けて練習中 おじさんの青春サウンドを是非聴いて下さい。

BLUE GREEN

佐々雅彦(ts) 南里学(p) 大脇裕司(b) ホリホリオ(dr)

出演が決まれば3回目となります。毎回成長している姿をお見せできればと張り切っています。Bop等のスタンダードジャズを渋く決めます!

①e.m.f.O / ②M.R.K.T.S.

①ゴスペル.ジャズ.ポップス.歌うのも遊ぶのも大好きな仲間です)②中年ゴスペルコミックユニット、面白さが自慢。

Suzumushi

矢野聡美 vo 矢野慎太郎 Dr 比嘉竜生 Gt 野原侑斗 Ba

三河プリティ

うさぎ(vo) 浅川信二(gt)

ユニット名を『三河プリティ』と申します。 女性ジャズボーカルとギターのコンパクトな構成でディズニーのプリンセスをサウンドのテーマにしています。 英語歌詞に日本語を織り交ぜ優しく歌い上げる うさぎ(Vo)と、指弾きで多彩に奏でる 浅川(G)。ディズニーソングや映画音楽をジャズにアレンジして演奏します

オカザキングダム

長谷部泰子(vo)Chie(sax)林圭一(g)つぼのりあき(p)なかがわえのく(b)鈴木克哉(ds)

「安城の避雷針」ことボーカル長谷部泰子を中心にスタンダードジャズを演奏します?

まちかく

三苫民雄 (サックス、フルート) 奥村健太 (ベース) チョルダーシュ・ジュラ (ピアノ)

岡崎ジャズストリートは過去3回出演しました。曲目は主にジャズスタンダードからなりますが、ピアニストのチョルダーシュ・ジュラはハンガリー出身ということで、少しずつハンガリーにまつわる旋律やメロディーをアレンジした曲も演奏します。

11月1日(土) 15:00

WIDE ANGLES BIG BAND

金本浩和(ts) 堀綾夏(as) 後藤未来(as) 金澤葵(ts) 山下秀晃(bs) 東那々子(tb) 清井香央里(tb) 今井裕太(tb) 成瀬千尋(btb) 宇佐紗織(tp) 大澤愛梨(tp,vo) 生田美希(tp) 生田哲也(tp) 加藤久弥(pf) 津田一輝(ba) 成瀬太紀(ds)

2013年結成。岡崎ジャズストリートには2022年から出演させて頂いています。今年も岡崎の町で、皆さんの前で演奏出来るのを楽しみにしています!

The Days

佐藤 労(gt) 佐藤 文子(vo) 上村 容子(pf) 玉津 幸政(ts) 寺島 千秋(bs) 熊崎 泰三(dr)

五年以上前に名古屋の音楽教室でジャズを学んでいる仲間達で作ったバンドです。毎年数回、バンドとして名古屋市内のライブハウスで演奏してきましたし、メンバーの数名はジャズセッションンで腕を磨いてきました。サックスが加入して、よりアダルトに成長して、昨年、岡崎ジャズストリートに参加できました。色づく秋に、オトナなサウンドをお楽しみください。

Katie Ford with 渥美尚志4

Katie Ford(vo/g)永田隼(sax)渥美尚志(pf)安田基郎(b)生田コータ(ds)

今年のあいち銀行のテレビコマーシャルで歌とナレーションを担当するなどジャズ以外にも幅広いフィールドで注目される若手アーチストKatie Fordと人気ピアニスト渥美尚志のグループ。

温泉ピアノ

井上 ゆかり(vo) hika_pi_(p)

温泉に浸かっているような心地良いサウンドを ピアノと歌でお届けいたします

棚からぼた餅UNITED

小県サム(sax) 廣中えいゆう(d) 大海じゅんこ(key) 柴田晃秀(b) 丹羽ゆーじ(g)

ちょっと懐かしいサウンドでFunkyでソウルフルでJazzyな演奏を お届けします。Roy Hargrove,Herbie Hancock,Toto,Stevie Wonder,David Sanbornをカバー。

Masayo with 三河組

Masayo (vo) 伊藤 章人 (pf) 磯谷 祐介 (b) 妹尾 武 (ds) 岩倉 宏之 (sax)

主に三河地域在住のメンバーを中心として結成した。 ボーカルのMasayoを中心としたユニットで結成2006年の20年目となる。 主にスタンダードジャズをレパートリーとしてます。

STF and the Family

結成23年のShake the Foundation岡崎と仲間たち

Live in groove

竹内宇子平松麻由(vo&sax) 松野守彦(fh) 小川直久(tp) 近藤利江子(tp) 近藤フーガ(per) 冨田浩之(gr) 久保田深雪(key) 中村彰宏(ba) 平松伸康(dr)

一昨年はオトリバーサイド、昨年は嵐の籠田公園ステージで演奏しました!ゲストも迎えて大人数で楽しむ?岡ジャズはそんなイベントにしたいです٩( 'ω' )و

モリサキユミコ ニューオリンズデュオ

森崎 裕美子(p.vo) 伊藤 まさ(per)

昨年に引き続き、2度目の挑戦です。 岡崎市民として、スタッフや出演者の皆様と一緒に岡崎ジャズストリートを盛り上げて行きたいです。 ニューオリンズピアノのグルーヴを、存分にお楽しみ頂ければ幸いです。

ミッチ武井&大軒聖子ピアノトリオ

ミッチ武井(vo)大軒聖子(pf)土田邦雄(b)魚住英史(ds)

浜松よりpianist大軒聖子。名古屋よりbassist土田邦雄とdrums魚住英史のトリオ➕vocalミッチ武井でお贈りするJAZZとポップス♪ 時間の許す限りミッチのオリジナル曲も♪

Beatles Jazz Trio

小林 格 (P) 斎藤 詩史 (b) 三輪 貴弘 (d)

レパートリーは、全曲ビートルズナンバーで、メンバーが全てジャズアレンジをして、皆さんにお届けするピアノトリオです。

11月1日(土) 16:00

K’s Jazzy Club

河合晃一(G) 肥後伸一(Sax) 川口雅洋(B) 加藤賢治(Dr) 立川大介(Key) 竹内宇子(Vo)

JazzやPopsジャズ風アレンジを演奏します。最近は日本各地のジャズフェスティバルに応募して演奏旅行を楽しんでいます。

11月1日(土) 17:00

SUDDENCOOL

寺田 陽紀(sax) 中西 陽一(key) 現時点未定(gt) 宮東 豊一(ba) 高橋 敬ニ(dr)

1995年結成。JAZZやFUNKを基調としたインストバンドで各地の音楽フェスや関西を中心にライブハウスで活動中。2025年今年は記念すべく30周年。以前お世話になった岡崎の街に30周年のエエ感じのサウンドをお届け出来ればと思っています!!

SAM Singers and星野元宏トリオ1

星野元宏(b)内川久美子(pf)鈴木克哉(ds)中村敦子(vo)Mieko Lin(vo)

スタンダードジャズを中心に演奏します。 SAM Singersのハーモニーをお楽しみください。

11月1日(土) 18:30

jaja

秋山幸男(ss) 西沢譲(g) 市村浩(b) 高島基博(ds) 金親静香(p)

11月2日(日) 11:00

デキシーランドジャズバンド お達者クラブ

小柳津昌之(Tp) 山崎晃(Tp) こんちゃん(Sax・MC) こうじ(Sax) まっちゃん(Tb・Vo) あっこ(Tb・Vo) 真野賢一(Banjo) たかゆき(Banjo) ひろみ(Piano) 伊藤直人(Tuba) 坂田こうじ(Drums)

1986年結成、39年目を迎えるデキシーランドジャズバンド「お達者クラブ」です。岡崎ジャズストリートは2006年の第1回から連続出場。近年ではオープニングアクト・家康行列パレード・岡崎ジャズトレイン出演など様々エントリーさせていただいております。陽気で楽しいデキシーランドジャズで盛り上げます!どうぞよろしくお願いいたします。

Monday Jazz Quartet

下野 信一 sax 福岡憲義 dr 佐々木吉文 ba 草本亮一 gt

同じ音楽教室で出会い、バンドを組んで6年くらい経ちました。 今回初めての応募です。よろしくお願い致します。

Yukico New Bossa

Yukico (Vo) 鈴木平典 (Gt) 庄司晃基 (Ba) 登本起好 (Dr)

Brasil生まれのボサノバ・サンバを中心に演奏するバンド。A.C.jobimの作品などをオリジナルアレンジを大切にし、さらにMPBの中でも親しみ易い作品なども取り入れて名古屋を中心に活動。

アペリチッタ

小島泰樹 (As、Ss) 大野千里 (Pf)

普段は、高齢者施設でボランティア演奏。スローテンポでの演奏多し。でも、今日は、一味、違います。毎年、聴いてくださる方たちに、感謝をこめて。

SAITO BAND(仮)

麻田久代(Pf) 中井好美(Ba) 齋藤正光(Dr)

ネットジャズコミュニティのComuzで知り合った3人で結成しました。ジャズスタンダードを中心に演奏します。

THE PLAYTIMES

ナオ(g) カネ(b) フー(ds) モーリス(org)シバニャン(ts) ヤッチン(as) ケイ(as)ブルーイ(tb) ジョイ(vo,per)

2010年岡崎市内にて結成 リズムアンドブルースを中心にジャズ、ソウル、ラテンなどをグルーヴィーかつハッピーなパーティー仕様の音楽にてお届けするバンドです 「音楽でみんなと幸せに」をモットーに活動中 一緒に歌って踊って楽しみましょー!

ななつほし

松本奈津子(keyboard) 植村明生(bass) 井上勝行(drums)

ピアノとドラムのduoでジャズを中心に演奏させていただいております。 月1回程度ライブハウスで演奏しており、昨年も岡崎ジャズストリートにduoで出演させていただきました。 今回はベースを入れたトリオでより華やかに演奏させていただきたいと思っております。 今年も高槻ジャズストリート、芦屋ジャスフェスティバルにも出演いたしました。 今回も耳馴染みのあるスタンダードジャズを中心としたライブを、楽しいアレンジでさせていただく予定です。是非聴いていただければ嬉しく思います。

Rie NeCo & T-two

Rie NeCo(Vo) 小笠原岳海(Gt) 小東哲也(B)

岡崎ジャズストリートを盛り上げたい仲間が、時に優しく、時に激しく、時に和やかに。老若男女どんな方でも楽しく聴いて頂けるようなスタンダードJAZZをお届けします。

MASAカルテット

杉野正和(Tp) 石井正典(Dr) 大脇祐司(Bass) 高木 純(.Pf)

ジャズストリートみの 大垣ジャズストリートに出演しております。セッションで知り合った仲間とスタンダードジャズを中心に演奏しています

Picky’s

as. パタ as.fl. 村瀬健太 pf. 伊藤友章 ba. 山田康裕 dr. 鈴木孝一

『スタンダードジャズ』ではない『好きなジャズを演奏したい』と集まったインストバンド!

Jazz Vocal Band 「博史 & Dolce」

大島 博史(vo) 福島 友紀(pf) 山田 健二(bass)

愛知県内の公共施設を中心に無料のコンサートを月2回程度実施しています。 ジャズと共に、ラテン、ポップス、映画音楽からも皆さんによく知られた曲を選定。短い曲の説明も織り込み、親しみやすくわかりやすいコンサートを目指して活動しています。ご関心があれば是非お越しください。

11月2日(日) 12:00

U4

Gt 大澤裕典 Dr 岩越直樹 Bass 高橋亮 sax 久保悟志

スタンダードからバップ、コンテンポラリーまでなんでも楽しく、熱くやります。 当日は皆様と楽しみたいと思います!

Cheerful Fellows!

近藤利江子(tp) 牧野 文朗(sax) 若山 幹弘(p) 福島 美幸(b) 真鍋 憲司(ds)

2025年3月、名古屋圏で活動する5人により結成。 主に1950〜60年代のビバップ/ハードバップの楽曲を演奏し、モダンジャズ華やかなりし頃のサウンドを目指しています!

Blueneige

遠藤 由香里(vo) 三戸 香(p) 長谷部 那江(fl) 稲波 隆之(ds) 高田 敏実(b)

ちょっと懐かしい昭和歌謡やポップスを、ジャズアレンジして演奏しています。原曲とは全く違った意外性のあるアレンジでお届けします。

Thousand Smile'Z

古賀たまみ(vo) 古田裕一(piano) 小坪真吾(bass)

古賀たまみ(vocal)のソウルフルな歌声と、古田裕一(piano)の優雅な音紬ぎと、小坪真吾(bass)の重厚感のあるアグレッシブな音運びで、それぞれの個性を楽しみながら、JAZZスタンダードナンバーを3人の息のあった演奏でお届けします。お楽しみください。

ぬ~ぼ~

みえこ りん(Vo) Masa(G) Sato(G) Matsu(B) Saito(D)

豊田市で結成。ボサノバやポップスなど県内を中心にライブを行う。ボーカルのみえこは岡崎ジャズボーカルコンテストで受賞歴あり。

大美陽平バンド

大美陽平(Per) 瀬川 馨介(vo) 石沢☆希奈 (Tp) 鈴木絵美(trb) 佐藤千賀(sax) 東竜也 (Ba) 清水大樹(Ba) 髙橋ポール Gt(43歳) かずお Gt (独身) 木原雅人(Dr)

2025年も皆様に楽しんでもらえるファンキーでソウルフルな空間を⭐︎ I hope you guys enjoy!!

わがままカルテット

徳武 勲(tp) 矢田 将大(pf) 弘津 嵩大(wb) 寺井 裕一(dr)

去年初出演を果たしました「わがままトリオ」に、ドラムが加わり、カルテットになりました。コンセプトは、リーダー徳武のワガママをメンバーに聞いてもらうスタイルですが、最近はメンバーのワガママをリーダーが受け入れるスタイルに変わりつつあります。基本的には、ジャズスタンダード中心にお届けいたします。

中神美和子 小笠原岳海 デュオ

中神美和子(vo) 小笠原岳海(g)

長年やってるデュオです 自由度高く、時に優しく時にエキサイティングに演ります 皆さんに楽しんでいただけると嬉しいです

山田愛美クインテット

山田 愛美(vo) 碧川 サヤカ(sax) 柴田 修司(g) 武元 恵理子(p) 内藤 岳(b)

SOUICHRO

 SOUICHRO

岡崎ジャズストリート 愛知屋仏壇店会場10周年になります 息子さんによる弾き語りステージ 司会の山本さんと共に!

デイブレイク

塩谷 純(vo) 上原 茂(gt) 今野邦彦(gt&bh)

名古屋で積極的にライブ活動を展開中のアマチュアバンド。オリジナルアレンジにこだわり、聴いてくださるお客様に心地よくなっていただけることを第一に活動中。岡崎の街を大人の音楽で彩りたいと思います。

11月2日(日) 13:00

Free Hills Jazz Orchestra

小学生から高校生までが集まった学校に所属しないビッグバンド

Adventure!

Reona Watanabe(p) Daisuke Watanabe(b) Toshy k mokunai(d)

おなじみのハードコアなジャズライブ(!)を展開していますアドベンチャーです、よろしくお願いいたします

眞田桂子とゆかいな仲間

眞田桂子Vo 永田隼As 片桐一篤P 安田基郎B 山田裕朔Ds

浜松の実力派ジャズシンガー眞田桂子と若手ドラムス山田裕朔を中心にベテランピアニスト片桐一篤を迎えたカルテット。

Square-Unit

池田明代(Vo) 日比野勝彦(G) 住田克利(key)

私は以前はhuting nailと云う名でVo、Gのユニットで何回か出させてもらいましたが都合で解散した為昨年末から3人ユニットで活動してます。 洋楽POPS&BOSSA、邦楽POPSも

TUTトリオ

溝下太一(bs) 村山大樹(pf) 藤阪裕飛(dr)

豊橋技術科学大学・ジャズ研究会のバンドです。 結成2年目のバンドで、サークル内イベントのほか、豊橋ジャズDayなどのイベントを通して実力をつつあります。 最近は難曲にも挑戦しており、良い演奏ができるよう日々頑張っています。

AUGMENT

大元達也(g) 下野信一(sax) 高田伸一(b) 林秀宣(key)

同じ会社のバンド仲間で好きなフュージョン曲を持ち寄り演奏してます

えーがた

徳武 勲(tp) 原田 潤(dr) ヒゲべ (wb)本名 市川 史彦

ヒゲべ率いるコードレストリオです。3人でジャムセッションしたところ、いい感じだから、これでバンドを組もうと言う話で誕生したトリオです。コードレスならではの自由度の高い演奏をお楽しみください。

Tears of Pop with 青木弦六

CHIE (sax) 林 圭一 (gt) 青木 弦六 (gt)

ギブソンジャズギターコンテスト特別賞受賞の青木弦六氏と、サックスとギターのトリオです。今年もスタンダードジャズをいい感じで演奏します。よろしくお願いします!

KJB (Kobayashi Jazz Band)

小林 格 (P) 松田 憲親 (tp) 原 武司 (b) 丸市 (d) Kevin (vo) Pocolin (vo)

トランペットを中心としたカルテットでメインストリームジャズを追求し、ジャズ・ブルース・ソウル・ロック・ポップスを男女のデュエットが織りなすハーモニーは、聴衆を極上の世界に誘います。

AYAKA+pops

vo. 清水綾香   gt. 鈴木朋之 ba. 山田康裕

懐かしいメロディを優しいアコースティックサウンドでお届けします。世代を超えて愛される名曲を一緒に口ずさんでみませんか!    愛知屋仏壇本舗にて皆さまのお越しをお待ちしております

PSB

にの (g/vo) とく (ts) 中村 (ds) じーこ (ba)

音楽学校で習っている仲間です。 スタンダードを中心に演奏してます。年に数回、他の仲間達と場所を借りて演奏会を開いています。

11月2日(日) 14:00

The Sax Jazz Nonet

松本佳織(as) 塚嵜崇史(as) 林幸一(ts) 平賀憲(ts) 石井小百合(ts) 藤井和恵(as) 他

サックスアンサンブル。

Losca

ちはる(Vo) 山住りょうじ(pf、Key) 杉谷大輝(Dr) 青木健一(Ba)

Losca 2023年結成 Pf.山住りょうじ、Ba.青木健一、Dr.杉谷大輝による3ピースインストゥルメントバンド。 安定したボトムスの上で自由に舞う鍵盤が特徴のLosca。 それぞれが積み上げてきた技術とセンスを融合させ現代的な中にレトロ感漂う絶妙なサウンドを奏でる。 経歴 ・CBCラジオ大人バンドフェス2023 総合3位入賞、 ・亀山ミュージックジャンボリー2024にてBa青木がベストプレーヤー賞受賞 ・四日市ジャズフェスティバル2024出演 ・岡崎ジャズストリート2024出演

銀座★ROXY

黒川朋子(vo) 萩原勇樹(sax) 小川博隆(gt) 福島美幸(ba) 青木敏洋(ds)

老若男女どなたも楽しめるJazzバンドです♪

if music factory

亀田大輔(uke) さつき(Vo.、鍵盤ハーモニカ)

ウクレレと鍵盤ハーモニカで ちょっと懐かしい洋邦ポップスを ゆったりと紡ぎます。 主に静岡県東部のリゾートホテル、カフェ 商業施設等で演奏。(昨年実績211ステージ)

KMK40

猪飼 充(Vo&Key) 伊藤 正貴(E.Gt) 玉置 佳紀(Dr) 佐澤 英治(Cho&A.Gt) 増田 竜樹(Bs)

今年も大好きな岡崎JSの季節がやって来ました!11月の心地良い秋風を感じながらJAZZ一色に染まる洒落た岡崎の街を歩くのは最高です!今年も岡崎JSを盛り上げるべく目下練習中です!ぜひ、KMK40の熱演をお見逃しなく!!!

BlueMoon

谷 朋樹(g) 小川広一(al,fl) 山川洋子(key) 伊藤孝行(b) 坪井保夫(ds)

結成13年、ジャズやフュージョンの名曲にオリジナルのアレンジを施してがんばりまーす!

Amber Notes

浅田里香(Dr.) 矢田将大(Pf.) 早川耕太郎(Ba.)

2024年5月、愛知を拠点とするメンバーで結成したピアノトリオ。アコースティックなサウンドを軸にしつつ、ジャンルレスな選曲で会場を盛り上げます!

ナベコとカオリ

中根かおり(VO) 渡辺俊之(GT)

結成5年のギター&ボーカルデュオ。名古屋を中心に各地でライブやイベントに出演。 楽しいお喋りを交えて、ジャズやボサノバ、Jポップジャズアレンジ等を優しく楽しく奏でます。

碧川サヤカクインテット

碧川サヤカ(ts)柴田修司(g)武元理恵子(pf)内藤岳(b)妹尾武(ds)

アメリア 

Vo. Amelia Pf. 乾 麻衣 Gt. Kaio Philip 半田 Ba. 西村ヒロ Per. 川口大明

中部地区におけるボサノヴァの 第一人者 Amelia リオの風をご一緒に!

Kayo(カヨちゃOfficial)

Kayo(vo) 長井良浩(gu) ムラたか(cajon)

関西・大阪を拠点に、音楽祭、イベント等、活動しております、シンガーソングライター、Kayo(カヨちゃOfficial)です。 「癒し系なのに元気がもらえる」音楽をコンセプトに、リアルなライブ活動から、TikTokなどオンラインでも歌をお届けしています。 今回、岡崎ジャズストリートのボランティアをされてる方から「あなたの歌を岡崎で」とご紹介いただき、是非岡崎で歌わせていただけたらという想いから、エントリーいたしました。 ジャズのスタンダードナンバーやオリジナル曲等織り交ぜて、透明感のある歌声で、 岡崎の街に、やさしくあたたかい音楽の風をお届け出来れば嬉しいです。 https://www.kayovelvet.com

11月2日(日) 15:00

りぶらジャズオーケストラJr.岡崎 Beanzz【ビーンズ】

Mutt Avenue

國枝雄一朗(Gt) 山住凌史(Key) 森慎弥(Dr) 和泉有咲(Ba)

90年代ヒップホップ黄金期のグルーヴを受け継ぎ、ジャジーでメロウなサウンドを軸に、即興と生演奏で再構築するヒップホップ・ジャムバンド。クラシックな名曲を独自のアレンジでジャムりつつ、オリジナル楽曲でもストリートの空気感を表現する。夜の路上が似合う、自由で生々しいビートとサウンドが特徴。

オルガントリオ+kyoko

服部誠司(Og) 土屋明信(Gt) 林大貴(Dr) 土屋今日子(Vo)

スインギーなオルガンサウンドにボーカルを乗せてジャズスタンダードを中心にお送りいたします。

ペロコモ

大山勇実 gt,looper 天野みさ子 vo

フラメンコをベースにジャズ、ポップスなど多彩な音楽を奏でる 2024年には初のオリジナルアルバムをリリース、好評発売中。

Xantheneys

SLY槙吾(vo)早川唯(gt)有本拓真(b)金次郎(ds)

Quintet De Live

大軒聖子(Pf) 西脇良典(Ba) 山崎大介(Dr) 小枝克寿(Tp) 神無月明(Vo)

初回は3人、2回目は4人で出演させていただきました。今回はさらに1人増えて、5人です。よろしくお願いします。

Groovin' Penguins

長谷部那江(Fl.) 三上智恵(Pf.) 早川耕太郎(Ba.)

今年活動を開始したばかりのドラムレストリオ。岐阜市を拠点にほぼ毎月ライブを実施しており、クリアながらも時に大胆さを感じていただけるようなバンドサウンドをお聞かせします。

奥村陽子×Machiko

奥村陽子(arp/アルパ) Machiko(Hp/ハープ)

愛知在住・奥村陽子による南米のアルパと広島在住・Machikoによるアイルランドのハープという異色のユニット。それぞれの国のトラディショナルやオリジナル曲などを演奏します。

SAM Singers and星野元宏トリオ2

星野元宏(b)小東哲也(b)内川久美子(pf)鈴木克哉(ds)中村敦子(vo)Mieko Lin(vo)

スタンダードジャズを中心に演奏します。 SAM Singersのハーモニーをお楽しみください。

空知堂

vo. KEI key. george森 gt. 片岡yuzo perc. 今村takayuki

1970年〜80年代のMTVから流れる名曲ををオリジナルカバーでお届けします。聞き覚えのある曲をお楽しみください

limil

林千恵[Pf] 浜口雄彦[Cj](カホン)

ハイブリッドインストゥルメンタルであるカホンとピアノの楽器みで演奏する →Pia-no-jaC←〔ピアノジャック 〕 のコピーユニットです。 →Pia-no-jaC←のオリジナル曲、→Pia-no-jaC←アレンジによるクラシック曲、その他ジャンルにとらわれない楽曲をお送りします。 結成2010年7月。 四日市JAZZ FESTIVALの全11回出演。

11月2日(日) 16:00

小林ジュンBEATLESバンド

Vo.pf. 小林ジュン Gt.vo. TOPPO三石 Ba.vo. 大久保健一 Dr. 林智明

ビートルズのナンバーを名曲からレアな曲まで長年多くのオーディエンスを沸かせ続けてきたSpecialなメンバーでお届けします!